仏教の教え

投稿日:2020年6月21日

中道の教え

釈尊はまずこうおっしゃいました。
「比丘(びく:男性の修行者)たちよ、比丘の
親近してはならない二つの辺がある。」
(辺とは極端という意味です。)
一つの極端は快楽主義であり、もう一つの極端は
苦行主義です。その二つとも道理にかなわぬ
ものであることを説かれた釈尊は、
「比丘たちよ、如来はこの二辺をすてて、中道を
現等覚したのである。」と宣言されたのです。

釈迦がお悟りになった中道というものは、
快楽主義という固定した考えで世に生きるのも、
苦行主義という固定した考えで修業するのも、
赤や緑の眼鏡をかけてものをみるのとおんなじで、
世のすべての物事を正しく見る見かたではない。
迷いの雲のかかった見かたである。
それはけっして涅槃にいたる道ではない。
そういうかたよった、固定した立場をとらないで、
真理に従ってものを見、真理に従って
行動しなければならない。
こういう意味のものだったわけです。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 仏教の教え

関連記事

永遠無窮の教え

永遠無窮の教え

自らを愛しむがために他を害してはならない。 人の思いはいずこへもおもむく。 されど、いずこへおもむこ …

八正道 / 日常生活を正しくする道

八正道 / 日常生活を正しくする道

正見(しょうけん)・正思(しょうし)・正語(しょうご) 正行(しょうぎょう)・正命(しょうみょう)・ …

欲を離れた人の強さ

欲を離れた人の強さ

欲があるから人間は努力し、 文明も発達してきたわけですが、その反面、 欲のために人びとは争い、羨望し …

採用情報  お問い合わせ