四字熟語

投稿日:2021年1月21日

公明正大 / こうめいせいだい

私心をさしはさまず、公正に事を行うこと。
また、そのさま。

「公明」は公平で私心のないこと。
    不正や隠し立てがないこと。
「正大」は態度や行動などが正しくて
    堂々としていること。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 四字熟語

関連記事

盂蘭盆会 / うらぼんえ

盂蘭盆会 / うらぼんえ

陰暦の七月十五日の頃に先祖の霊を招きまつり 冥福を祈る仏教行事。 うら盆。盆。精霊絵 現在では、八月 …

善因善果 / ぜんいんぜんか

善因善果 / ぜんいんぜんか

よい行いをしていれば、 いずれよい報いがあるということ。 「善因」は仏教語で、よい結果を生む もとと …

温故知新 / おんこちしん

温故知新 / おんこちしん

前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり 考えたりして、新たな道理や知識を見いだし 自分のものとす …

採用情報  お問い合わせ