四字熟語

投稿日:2020年6月25日

一心不乱 / いっしんふらん

何か一つのことに心を集中して、
他のことには心を奪われないさま。

もと仏教語。
心を一つにして仏に帰依する意。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 四字熟語

関連記事

祖逖乃誓 / そてきのせい

祖逖乃誓 / そてきのせい

目的が達成されるまでは生きて帰らないという 決意のこと。 「祖逖」は中国東晋の将軍。 …

六根清浄 / ろっこんしょうじょう

六根清浄 / ろっこんしょうじょう

欲や迷いを断ち切って、心身が清らかになること。 仏教語。 「六根」は六つの感覚・認識・器官。 「眼・ …

千秋万歳 / せんしゅうばんざい

千秋万歳 / せんしゅうばんざい

歳月の非常に長いこと。 また、長寿を祝う言葉。 「千秋」は千年、「万歳」は万年のことで、 長い年月の …

採用情報  お問い合わせ