四字熟語

投稿日:2020年6月25日

一所懸命 / いっしょけんめい

命をかけて物事に当たるさま。
本気で物事に打ち込むさま。

懸命は命がけでの意、転じて真剣に
物事に当たるさま。

日本の中世の武士が、主君から賜った
一か所の領地を命がけで守り、生活の
頼みにしたことからいう。

一生懸命 / いっしょうけんめい
一所懸命から出た語。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 四字熟語

関連記事

私利私欲 / しりしよく

私利私欲 / しりしよく

私的な利益と私的な欲望。 自分の利益や自分の欲求を満たすことだけを 考えて行動することもいう。 …

善因善果 / ぜんいんぜんか

善因善果 / ぜんいんぜんか

よい行いをしていれば、 いずれよい報いがあるということ。 「善因」は仏教語で、よい結果を生む もとと …

報恩謝徳 / ほうおんしゃとく

報恩謝徳 / ほうおんしゃとく

受けた恩や徳にむくい、 感謝の気持ちをもつこと。 「報」はむくいること、お返しをすること。 「謝」は …

採用情報  お問い合わせ