四字熟語

投稿日:2020年7月2日

純真無垢 / じゅんしんむく

心にけがれや偽りがなく、純粋で清らかなさま。
自然のままで飾り気のないさま。

「純真」はけがれなく純粋で清らか。
「垢」はあか・汚れの意で、
「無垢」もけがれのないさま。
類義の語を重ねて意味を強めている。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 四字熟語

関連記事

真剣勝負 / しんけんしょうぶ

真剣勝負 / しんけんしょうぶ

全力を出して本気になって立ち向かうこと。 刀を抜いて、生死をかけて斬り合う意から。 「真剣」は木刀や …

先手必勝 / せんてひっしょう

先手必勝 / せんてひっしょう

戦いの局面で相手より先に攻撃を 仕掛ければ、必ず勝てるということ。 「先手」は相手より先に戦いを始め …

才色兼備 / さいしょくけんび

才色兼備 / さいしょくけんび

すぐれた才能と美しい容姿の両方を もっていること。 多くは女性についていう。 「才色」は才知・才能と …

採用情報  お問い合わせ