ことわざ

投稿日:2020年7月31日

帯に短し襷に長し

おびにみじかしたすきにながし

中途半端で、役に立たないことのたとえ。
物の使い道や人間の能力を評価する
場合などに用いる。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー ことわざ

関連記事

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

ぼうずにくけりゃけさまでにくい ある人のことが憎くなると、その人にかかわりの あるものがすべて憎らし …

和を以て貴しとなす

和を以て貴しとなす

[ わをもってとうとしとなす ] 人々がお互いに仲良くやっていくことがもっとも大切なことである。 何 …

朔日毎に餅は食えぬ

朔日毎に餅は食えぬ

ついたちごとにもちはくえぬ いつもよいことがあるとは限らないということ。 ついたちに餅が食べられるの …

採用情報  お問い合わせ