四字熟語

投稿日:2020年7月30日

自業自得 / じごうじとく

自分の行いの報いを自分が受けること。

一般には悪い報いを受ける場合に用いる。
もとは仏教語で、自分のした善悪の行為で、
自ら苦楽の結果を招き受けること。

「業」は行為。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 四字熟語

関連記事

天下無敵 / てんかむてき

天下無敵 / てんかむてき

この世に中にかなう者がいないほど強く すぐれていること。 「天下」は世の中、全世界。 「無敵」は相手 …

脚下照顧 / きゃっかしょうこ

脚下照顧 / きゃっかしょうこ

自分の足元をよくよく見ようという意。 もと禅宗の語で。外に理想を追求するのではなく、 まず自分の本性 …

祖逖乃誓 / そてきのせい

祖逖乃誓 / そてきのせい

目的が達成されるまでは生きて帰らないという 決意のこと。 「祖逖」は中国東晋の将軍。 …

採用情報  お問い合わせ