四字熟語

投稿日:2020年6月4日

一心同体 / いっしんどうたい

二人、または多くの人が心を一つにして、
あたかも一人の人のように固く結びつくこと。

心も体も一つになるほどの結びつきの意。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 四字熟語

関連記事

回向発願 / えこうほつがん

回向発願 / えこうほつがん

自分の積んだ一切の功徳を、西方浄土に振り向け、 極楽往生を願うこと。 「回向」は功徳をめぐらし、他の …

五穀豊穣 / ごこくほうじょう

五穀豊穣 / ごこくほうじょう

穀物が豊に実ること。 「五穀」は人の主食となる五種の穀物。 米・麦・粟・豆・黍のこと。 また、穀物種 …

真剣勝負 / しんけんしょうぶ

真剣勝負 / しんけんしょうぶ

全力を出して本気になって立ち向かうこと。 刀を抜いて、生死をかけて斬り合う意から。 「真剣」は木刀や …

採用情報  お問い合わせ