ことわざ

投稿日:2020年6月12日

天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず

てんはひとのうえにひとをつくらず、ひとのしたにひとをつくらず

人間は生まれたときからすべて平等で、
身分の上下などなく、貧富・家柄・職業などによって
差別されるべきではないということ。

福沢諭吉の「学問のすすめ」にあることば。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー ことわざ

関連記事

搗いた餅より心持ち

搗いた餅より心持ち

ついたもちよりこころもち 品物より心尽くしがありがたいということ。 搗いた餅をもらうのは嬉しいが、そ …

牛に引かれて善光寺参り

牛に引かれて善光寺参り

うしにひかれてぜんこうじまいり 偶然、あるいは他人に誘われて、たまたま ある場所へ行くこと。 昔、信 …

天高く馬肥ゆ

天高く馬肥ゆ

てんたかくうまこゆ 秋の快適な気候のこと。 秋は大気も澄みわたって天も高く感じられ、 牧草も実って馬 …

採用情報  お問い合わせ