親子・家族

投稿日:2020年6月13日

子に教わる親の恩

子どものことで困り果てて、もう、どうして
いいか分からなくなってしまうというときが、
親御さんなら、どなたにもあるのではない
でしょうか。

そういうときには、子どもをどうしよう、
こうしようということはひとまずおいて、
自分が子どものときのことを思い出して
みてほしいのです。

これまで自分が親にどう対してきたか。
自分がどんなに親に手を焼かせ、心配を
かけてきたか。
自分のために親がどれほどの苦労に耐えて
くれてきたか・・・・・・。

それをすっかり忘れてしまって自分一人で
一人前になったつもりでいるわけです。
その自分を見つめることのほうが先だと
思うのです。
わが子のことで苦しみぬいて、初めて本当に
親の恩が分かってくるのです。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 親子・家族

関連記事

人を思いやる心

人を思いやる心

人間にとっていちばん大事なのは、 人さまの心が分かること。 つまり、人の喜びや悲しみがよく分かって、 …

子どもを信じきる

子どもを信じきる

家庭教育の中で肝心かなめは、 子どもを信じきることにあるというのが 私の信念です。 自分が産み育てた …

母親の愛情

母親の愛情

いちばん大切なのは、子どもが幼いときに母親が 常に愛情こまやかに慈しみの心や愛について語り 聞かせ、 …

採用情報  お問い合わせ