ことわざ

投稿日:2020年7月31日

犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ

いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ

人間は恩知らずであってはならないという戒め。
犬は三日間飼っただけでも、三年間その恩を
忘れないということから。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー ことわざ

関連記事

足ることを知る

足ることを知る

たることをしる 自分はこれで十分だと満足すること。 分相応に満足する気持ちを持つことが、 常に心も満 …

暑さ寒さも彼岸まで

暑さ寒さも彼岸まで

あつささむさもひがんまで 夏の暑さも秋の彼岸ごろまで、 冬の寒さも春の彼岸ごろまでの意で、 それ以降 …

名は体を表す

名は体を表す

なはたいをあらわす 人や物の名は、そのものの実体や性質などを 的確に言い表していることが多いというこ …

採用情報  お問い合わせ