ことわざ

投稿日:2020年10月30日

亀の甲より年の劫

かめのこうよりとしのこう

年長者の人生経験や知恵は尊重
しなければならないというたとえ。
「亀の甲」と「年の劫」の「こう」の
語呂合わせで、おもしろく言ったもの。
甲:甲羅
劫:きわめて長い時間。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー ことわざ

関連記事

初心忘るべからず

初心忘るべからず

しょしんわするべからず 何事も最初の謙虚な気持ちや真剣な決意を 忘れてはならないということ。 習い始 …

三人寄れば文殊の知恵

三人寄れば文殊の知恵

さんにんよればもんじゅのちえ 凡人でも三人で集まって相談をすれば、 文殊菩薩のようなよい智恵が出るも …

笑う門には福来る

笑う門には福来る

わらうかどにはふくきたる いつも笑い声に満ちあふれた家には、 自然に幸福がやって来るということ。 ま …

採用情報  お問い合わせ