ことわざ

投稿日:2020年10月30日

亀の甲より年の劫

かめのこうよりとしのこう

年長者の人生経験や知恵は尊重
しなければならないというたとえ。
「亀の甲」と「年の劫」の「こう」の
語呂合わせで、おもしろく言ったもの。
甲:甲羅
劫:きわめて長い時間。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー ことわざ

関連記事

腐っても鯛

腐っても鯛

くさってもたい 価値があるものは、どんな状態になっても 本来の価値を失わないというたとえ。 腐ったと …

天は自ら助くる者を助く

天は自ら助くる者を助く

てんはみずからたすくるものをたすく 他人を当てにせず自分自身で努力する者には、 自然に幸福がやってく …

和を以て貴しとなす

和を以て貴しとなす

[ わをもってとうとしとなす ] 人々がお互いに仲良くやっていくことがもっとも大切なことである。 何 …

採用情報  お問い合わせ