人生・宗教

投稿日:2020年9月21日

マイナスがプラス

人生には、さまざまな困難があります。
その困難に押しつぶされる人もいれば、
それをバネに飛躍する人もいます。その違いは、
「くじけるものか」と気力を奮い立たせるか、
「もうごめんだ」と投げだしてしまうか、
その違いだとおもうのです。

どんなことにも、
よい面と悪い面が表裏になっています。
それを、よいことと悪いことの二つに分けて、
これは自分にとってプラスになる、
いやマイナスだ、と決めつけてしまうのは、
そのときの目先のことしか見ていないからです。
それを、もう一度裏返してみる。
反対側からも見る習慣をつけるのが、
仏教の智慧、人生の極意といえましょう。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 人生・宗教

関連記事

謙虚さを忘れない

謙虚さを忘れない

とかく人は、実現できない大きな目標を 単なる理想論にすぎない、 といって片づけてしまいがちですが、 …

吾唯足知

吾唯足知

われだたたるをしる 仏遺教経(お釈迦さまの遺言のお経)の中に  「知足の者は賤(いや)しとも雖(いえ …

おかげさまに報いる

おかげさまに報いる

私たち人間は一人では生きていけません。 多くの人やものに生かされ支えられ、 助けられて日々の生活が成 …

採用情報  お問い合わせ