ことわざ

投稿日:2021年1月22日

搗いた餅より心持ち

ついたもちよりこころもち

品物より心尽くしがありがたいということ。
搗いた餅をもらうのは嬉しいが、その心尽くしは
さらにありがたいということから。
「食べた餅より心持ち」ともいう。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー ことわざ

関連記事

伊勢へ七度、熊野へ三度

伊勢へ七度、熊野へ三度

いせへななたび、くまのへみたび 信仰心のあついこと。 また、信仰心がいくら深くても、 深すぎることは …

名は体を表す

名は体を表す

なはたいをあらわす 人や物の名は、そのものの実体や性質などを 的確に言い表していることが多いというこ …

墓に蒲団は着せられず

墓に蒲団は着せられず

はかにふとんはきせられず 親の生きているうちに孝行せよという教え。 親が死んでしまってから、寒いだろ …

採用情報  お問い合わせ