ことわざ

投稿日:2020年6月19日

千里の行も足下より始まる

せんりのこうもそっかよりはじまる

どんな大きな事業も、手近なところから始まり、
着実に努力を重ねていけば必ず成功する
という教え。

千里もの遠い旅も、足もとの第一歩から始まる
という意から。

「千里の行も一歩より始まる」ともいう。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー ことわざ

関連記事

泥中の蓮

泥中の蓮

[ でいちゅうのはちす ] 周囲の悪い環境に染まらずに、心の清らかさを保っている人のたとえ。 汚い泥 …

一寸の虫にも五分の魂

一寸の虫にも五分の魂

いっすんのむしにもごぶのたましい 小さい者や弱い者にも、それ相応の意地や 根性があるから、侮ってはい …

門松は冥途の旅の一里塚

門松は冥途の旅の一里塚

かどまつはめいどのたびのいちりづか 門松はめでたいものだが、正月を迎えるごとに 年をとって死に近づく …

採用情報  お問い合わせ