会社・経営

投稿日:2020年7月6日

背水の陣

得意のときには、いくら抑えても
奢(おご)りがわいてきます。
それがあたりまえになってしまうと、
苦しいことはみんな人のせい、条件のせいにして、
いちばん楽な、惰性的な生き方に陥って
しまうのです。
その惰性が危機を招き寄せてしまうのです。

「ピンチはチャンス」と言います。苦境に立つと
人は全力を振り絞らずにいられません。そこで、
みんなで助け合い励まし合うようになると、
悪戦苦闘が喜びに変わってくるのです。
危機に直面しての「背水の陣」は信じられない
力を生み出します。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 会社・経営

関連記事

晴ればれとした心で仕事を

晴ればれとした心で仕事を

職場は、少しでも多く給料をもらい、 地位をあげてもらおうといった「欲」の 集まりになりがちなところで …

日本の伝統的な勤労観

日本の伝統的な勤労観

日本は何の資源もない国で、 唯一の財産は働く人びとの勤勉さです。 その日本で勤労精神が失われてしまっ …

荒砥(あらと)で皮がむける

荒砥(あらと)で皮がむける

なんの苦労にもぶつからず、順調に成長できれば、 それに越したことはありませんが、温室育ちは、 とかく …

採用情報  お問い合わせ