会社・経営

投稿日:2020年8月10日

日本の伝統的な勤労観

日本は何の資源もない国で、
唯一の財産は働く人びとの勤勉さです。
その日本で勤労精神が失われてしまったら、
たいへんなことになってしまうのでは
ないでしょうか。
ここで、もういちど日本人の勤労観をしっかり
見直してみなければならないと思います。そして、
日本の伝統的な勤労観や社風といったものを、
毎日の仕事をとおしてしっかりと身に体して
もらうことこそ、企業経営のいちばん大きな
目標ではないかと私は考えるのです。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 会社・経営

関連記事

分に徹する

分に徹する

人間と他の動物との違いは、 人間だけが他者と協力して 仕事を成し遂げられるところにあるといいます。 …

人格を磨きつつ事業を行う

人格を磨きつつ事業を行う

事業を発展させるための基礎になるのは、 その人間の人柄である。 基礎がしっかりできていない建物が丈夫 …

晴ればれとした心で仕事を

晴ればれとした心で仕事を

職場は、少しでも多く給料をもらい、 地位をあげてもらおうといった「欲」の 集まりになりがちなところで …

採用情報  お問い合わせ