親子・家族

投稿日:2020年7月25日

女の三従

聖徳太子は『勝鬘経』という経典の解説で
「家にあっては親に従い、嫁いだら夫に従い、
年老いたら子に従うのが女性の三つの徳目である」
という「女の三従」の教えを説かれています。

これは、うっかりすると女性にだけ忍従をしいる
教えのように誤解されがちですが、これを
「生まれたら親に合わせる。嫁いだら
夫に合わせる。年老いたら子どもに合わせる。
それが女性の幸せの源泉である。」
と解釈したら、どうでしょうか。

相手を上回る実力をそなえていてこそ、
相手に合わせられるのです。
ほんとうの実力者は、
いつも相手に従っていながら、
いつのまにかみんなを従わせているものなのです。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー 親子・家族

関連記事

子どもを信じきる

子どもを信じきる

家庭教育の中で肝心かなめは、 子どもを信じきることにあるというのが 私の信念です。 自分が産み育てた …

親子の絆

親子の絆

親子の絆というものは、そんなに簡単に切れる ものではありません。 これまで、なんでも親の言うとおりに …

母親の愛情

母親の愛情

いちばん大切なのは、子どもが幼いときに母親が 常に愛情こまやかに慈しみの心や愛について語り 聞かせ、 …

採用情報  お問い合わせ