ことわざ

投稿日:2020年10月23日

足ることを知る

たることをしる

自分はこれで十分だと満足すること。
分相応に満足する気持ちを持つことが、
常に心も満ち足りた豊かさを生むということ。

株式会社北陸通商
〒931-8321 富山県富山市犬島2丁目2-7
TEL:076-438-6021
FAX:076-438-6022

この記事を書いた人昭和43年12月22日生 (冬

カテゴリー ことわざ

関連記事

海老で鯛を釣る

海老で鯛を釣る

えびでたいをつる わずかな労力や元手で、 大きな利益や収穫を得ることのたとえ。 小海老の餌で鯛を釣り …

鬼に金棒

鬼に金棒

おににかなぼう 強い上に、さらに強さを加えることのたとえ。 ただでさえ強い鬼に、鉄の棒を持たせる意か …

天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず

天は人の上に人を造らず、人の下に人を造ら…

てんはひとのうえにひとをつくらず、ひとのしたにひとをつくらず 人間は生まれたときからすべて平等で、 …

採用情報  お問い合わせ